【藤沢での遺品整理・残置物撤去】
ゴミ回収業者に依頼する際に自分でやっておくこととは?

【藤沢での遺品整理・残置物撤去】
ゴミ回収業者に依頼する際に自分でやっておくこととは?


実際に残置物撤去を業者に依頼することになった場合、自分でやっておくべきことが大きく3点かあります。
今回は、ゴミ回収業者への見積もりの依頼前に実施しておくことをご紹介していきます。

■自分でできる不用品の処分の仕方を理解する
大型の不用品は難しいですが、自分で処分できる不用品もあります。
事前に自分で処分して、不用品の量を減らしておくことで、不用品処分の費用を安くすることができます。

では、自分でできる不用品を処分の方法を3つご紹介していきます。

①家庭ごみ処分
当たり前だよ、と思う方もいらっしゃると思いますが、最も簡単に不用品の処分の費用を節約できる方法です!
見直すこと自体が大変のように思えますが、改めて確認することで「実は無料で捨てられる」というものも多いです。
可燃ごみ、資源ごみ、プラスチック、缶、びん、ペットボトルなど、各自治体のルールにしたがって処分をしておきましょう。


 ※一般ごみ・粗大ごみの棲み分けは別記事でご紹介します
 ※藤沢市の一般ごみ処分のルールも別記事でご紹介します


②リサイクルショップ・古物買取業者で売る
皆さんの自宅近くにリサイクルショップはありますか?リユースが当たり前となった時代、案外自分が使えない・・と思ったものも売れる可能性があります。
まずは、自宅近くのリサイクルショップを検索してみましょう。まだ使える家電や、本、衣類などがあれば、買取ってもらうことができます。

また、ごみ回収業者の中には回収の際に古物買取をしてくれる業者もいます。
回収が決まっているものと合わせて業者に確認すると、回収費用が割引されるケースもあります。

神奈川県をメインで対応している「山崎商店」ではゴミ回収の際に古物買取できるものを提案可能です。
ごみ回収をしたいものが出てきたら気軽に相談できます。


 ※リサイクルショップのオススメについては別記事でご紹介します


③フリマアプリを利用する
メルカリや楽天ラクマ、PayPayフリマなど多くのフリマアプリがあるので、フリマアプリを利用して不用品を出品するのもオススメです。
「まだ使えそうだけど、捨てるのが勿体ないなあ」と思うことってありますよね・・。私自身も引っ越しをする際に使わなくなったプリンターや本、洋服をフリマアプリに出品したことがあります。出品の手間はかかるものの、物によってはリサイクルショップよりも高く売れる場合もありますので、ぜひ試してみてください。

※初心者向けのオススメのフリマアプリを別記事でご紹介します
※フリマアプリで意外に売れる商品も別記事で紹介します

■費用を下げるには自分で処理する方法を知って、早めに業者に相談を
ごみを処理したい場面は急ぎのケースも多くあると思います。
既にごみが多く出てくる可能性がある場合、費用面も含めて早めに回収業者に相談することが、費用を抑えることにも繋がります。
神奈川県内の回収をメインに対応している山崎商店では、見積から回収まで責任を持って対応します。
不用品処分のご依頼、ご相談があれば、気軽にご連絡ください。

 

■山崎商店とは

神奈川県藤沢市を中心に一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬業務を行っている会社です。
古紙リサイクル・金属リサイクル・片付けゴミ・遺品整理等も積極的に取り組んでいます。

RELATED

関連記事